Q&A
知りたい項目をクリックしてください。
ご利用まで
-
利用するのに費用はかかりますか?
昨年度の世帯(本人および配偶者)収入の金額により費用の1割がかかることがあります。その場合でも上限額が決められております。生活保護、住民税非課税(本人および配偶者)の方は費用はかかりません。ただし、昼食代(本人希望)およびレクレーション実費(参加者のみ)はいただいております。
-
見学はできますか?
はい。大丈夫です。まずは、ご連絡 下さい。
-
体験利用はできますか?
はい。大丈夫です。ご連絡いただきましたら、体験日を調整させていただきます。体験利用には費用はかかりませんが、工賃は発生しません。また、昼食を食べられる場合は、1回分のみサービスさせて頂いております。
-
利用のための役所の手続きがよくわかりません。
一度、ご相談ください。丁寧に説明させていただきます。また場合によっては、区役所に同行させていただきます。
-
利用のために障がい(療育)手帳は必ず必要ですか?
手帳は必ずしも必要ではありません。自立支援医療(精神通院医療)の受給者証もしくは主治医の診断書でも利用手続きをすることができます。
-
他の事業所の就労継続支援B型との併用はできますか?
はい。大丈夫です。ただし、無理が来ないよう。ご利用開始時に相談しながら調整させていただけたらと思います。また、就労移行支援と就労継続支援B型の併用はできません。
事業所でのこと
-
毎日参加しなければいけませんか?
ご利用開始時に、ご本人と相談して、その方にとって最適な利用日数を決めさせていただいております。ですので、週に1~2日だけのご利用でも大丈夫です。もちろん、週5日ごのご利用も大丈夫です。
-
遅刻、早退はできますか?
はい。大丈夫です。遅れて参加の場合は、事前にお知らせいただくか、10時までにお電話にてご連絡いただけるようお願いいたしております。
-
午前中(午後)だけの利用はできますか?
はい。大丈夫です。利用者様の体調や生活スタイルに合わせてのご利用が可能です。
-
送迎はしていただけますか?
はい、対応しております。ご利用時にご相談させていただけたらと思います。事業所からの距離によってご負担金をいただく場合があります。
・事業所から5km未満1回(片道)につき:150円
・事業所から5km以上1回(片道)につき:200円
-
タバコは吸えますか?
休憩時間、昼休みに喫煙所にて吸っていただくことができます。
-
昼食にはいくらかかりますか?メニューは選べますか?
- 自己負担分として、150円をいただいております。通常は工賃から差し引かせていただいております。通常20種類以上程度のメニューがありますので、その中から選んでいただくことができます。
-
1か月に何日間利用することができますか?
通常、原則日数(その月の日数から8日を引いた日数)分利用することができますが、申請により、それ以上のご利用も可能です。
-
自転車、バイクでの通所はできますか?
自転車置き場がありますので自転車は大丈夫です。バイクに関しましては、ご相談ください。
-
工賃はいつ頃もらえますか?いくらぐらいもらえますか?
工賃は毎月20日に前月分をお渡ししております。金額に関しましては、100円~350円の間で、作業能力、作業速度、作業精度、利用日数、取り組み姿勢等から決めさせていただいております。
» 工賃規程 -
自己負担ありなのですが、キャンセル料はかかりますか?
原則、キャンセル料はいただいておりません。ただし、レクレーション等の状況によりいただく場合がありますので、ご了承ください。
-
在宅支援とは、どういったことをするのですか?
基本的に、その方に合ったことをして頂けるよう支援いたします。在宅支援の場合は、時給ではなく、日給400円を工賃としてお渡ししております。
-
就労定着支援の利用中に退職した場合はどうなりますか?
サービス利用中に退職した場合は、利用資格がなくなります。ただし、退職後1か月以内に新しい職場で働き始めた場合は、1回に限り利用を継続できます。
ホームページに関して
-
リンクをしてもいいですか?
はい。ご自由にリンクしていただいて大丈夫です。
-
スマートフォンでも見ることができますか?
- はい。大丈夫です。レスポンシブル対応で作成されていますので、画面の幅によって自動で最適な表示画面に変更されるようになっています。