今日は何の日
おにぎりの日 (6月18日)
「おにぎりの日」は日本最古のおにぎりが発掘された石川県能登半島に位置する旧鹿西(ろくせい)町(現・中能登町)が記念日登録をし制定された。これは旧鹿西町の町おこしのためで、6月の「6」の語呂合わせで鹿西の「ろく(6)」という意味からだという。それで毎月18日に制定されている「米食の日」から取って6月18日が「おにぎりの日」になったということである。尚、毎月18日がなぜ「米食の日」なのかと言えば、「米」という漢字が「十」と「八」に分解できるためで、1978年10月に三重県が制定している。
農林水産省などの中央官庁ではなく、三重県が制定した理由は不明だが、お米に纏わる記念日が多いことを考えると、日本人にとって米というものはなくてはならない存在だということが見えてくる。
[引用:おにぎりJapan]