ワークショップ ジョイント 就労継続支援B型

大阪市東淀川区のほぼ中心にある障がい者のための就労継続支援B型事業所
「ワークショップ ジョイント」のホームページです。 お気軽に[お問い合わせ]下さい。
就労継続支援B型 phone_in_talk 06-6195-5650

トップ > トピック > 今日は何の日 > 俳句の日・俳句記念日

今日は何の日

俳句の日・俳句記念日 (8月19日)

「俳句の日」は、京都教育大学の教授であり俳人でもある坪内稔典氏らが提唱し、誕生した記念日。「俳句記念日」は、俳句の会「おしゃべりHAIKUの会」を主宰する俳句作家上野貴子氏が制定。「8(は)19(いく)」の語呂合わせから記念日を8月19日と決め、この日に多くの人に俳句の素晴らしさを知り親しんでもらうのが目的。記念日は一般社団法人 日本記念日協会より認定・登録された。

俳句は、日本人にとって心象心理の原風景のような物と言われ、江戸時代に俳聖といわれる松尾芭蕉により全国に広められ流行したとされている。俳句という言葉は、明治時代の俳人である正岡子規が「俳諧の発句」という言葉を縮めて造った造語で、それまでは「俳句」という言葉は存在しなかった。俳句は、日本発祥の文芸であり、5・7・5の17音で作る世界最小の定型詩であり、この17音の中に季語を入れ、一か所に切れがあり、余韻を残すところに特徴がある。最近では外国でも「Haiku」として知られ、こちらでは文字数や音節数、季語などにはこだわらず、3行の短い詩を作るというものも誕生している。




トピック

リンク

弁護士保険

QRコード

ページのトップへ戻る