ワークショップ ジョイント 就労継続支援B型

大阪市東淀川区のほぼ中心にある障がい者のための就労継続支援B型事業所
「ワークショップ ジョイント」のホームページです。 お気軽に[お問い合わせ]下さい。
就労継続支援B型 phone_in_talk 06-6195-5650

トップ > トピック > 今日は何の日 > シルバーシート記念日

今日は何の日

シルバーシート記念日 (9月15日)

1973年(昭和48年)のこの日、東京・中央線の電車に初めて高齢者・障害者のための優先席、「シルバーシート」が設置された。当時はこの日9月15日が「敬老の日」だった(現在は9月の第3月曜日)。「シルバーシート」の名称は、1997年(平成9年)に「優先席」と改称された。現在、「優先席」は電車やバスなどに設置され、高齢者・障害者・けが人・体調不良者・妊婦・乳幼児連れ(ベビーカー含む)などを、椅子への着席を優先・若しくは促す座席となっている。

「シルバーシート」(silver seat)は和製英語である。シルバーシートを最初に作ったのは日本国有鉄道(国鉄)で、設定した当初、高齢者を対象にして他の座席と区別するためのものだった。当時、国鉄本社の旅客局営業課長だった須田寛(現:JR東海相談役)が座席の色を変えることを提案した。しかし、当時の国鉄は赤字で、大量の座席シートを替えるためのお金の捻出が困難な状況であった。そこで、シートの在庫を探したところ、新幹線0系電車の座席に使うシルバーグレー色の予備布地があり、これを利用して高齢者用のシートが作られたと言われる。その後、国鉄に倣って、大手私鉄など他の事業者でも導入されたが、座席表地の色は必ずしもシルバーではなかった。現在、日本語で「シルバー」には「高齢者」「老年世代」などの意味もあるが、これは上記の「シルバーシート」に由来する。

[引用:雑学ネタ帳]



トピック

リンク

弁護士保険

QRコード

ページのトップへ戻る